ママ友のグループラインがめんどくさい!角が立たない抜け方や対処法とは

人間関係
記事内に広告が含まれています。

ママ友のグループラインが一日中鳴りっぱなしでストレス!

返事しないと感じ悪いし、めんどくさすぎ!

と、ママ友でのグループラインに辟易していませんか?

この記事では、以下のことについて書いています。

  • ママ友グループラインが与えてくる負担
  • ママ友グループラインに参加するさいの処世術
  • 参加しているママ友グループラインから抜ける方法

真面目に相手をするとストレスで負担を感じてしまうため、場合に応じてすぐに行動してみてください。

スポンサーリンク

ママ友グループラインのめんどくさい実態

スマホを見て悩む女性。

ママ友グループラインは、情報共有や助け合いのために便利なツールである一方で、予想外のストレス源にもなり得ます。

日々忙しい中でグループラインがもたらすさまざまなプレッシャーに直面することは、多くのママたちにとって共通の悩みです。

家事の時間が減る

家事に頭を抱える女性。

多くの場合、グループラインは常に活発でメッセージのやり取りが頻繁に行われます。

その結果、メッセージをチェックしたり返信したりするために割かれる時間は、日常の家事や自分の時間を圧迫します。

一見些細なメッセージのチェックでも、積もり積もると大きな時間の損失になり、家事や自分自身へのケアがおろそかになりがちです。

少し見ないだけで何十件も溜まる

携帯を見て驚く女性。

グループラインの特性上、活発なグループでは数時間で何十件ものメッセージが溜まることがあります。

少しの間スマートフォンから離れただけで、大量のメッセージを一気に追う必要が生じるのです。

大事な話をしていたらと思うとすべて世に返さなければならないし、負担を感じます。

返信しないと無視しているみたいで気になる

携帯を持ち悩む女性。

メッセージに対して返信しないと、その人を無視しているようで気になってしまいます。

そのような誤解を避けようとするあまり、返信へのプレッシャーが増大し、精神的な負担となります。

メッセージを返すと延々と終わらない

スマホを使う女性の手元。

返信を始めると、それが新たな会話のきっかけとなり結果としてメッセージのやり取りが延々と続くことがあります。

この無限ループは、時間を大幅に消費するだけでなく他の日常活動や休息の時間を奪います。

自分のメッセージに返事がないと傷つく

携帯を見て落ち込む女性。

しかし、自分が送ったメッセージに対する返信がないと無視されているのではないか、と感じて傷つくこともあります。

特に自分が大切にしている情報や質問に対する反応がない場合に顕著です。

「他の人のメッセージには反応しているのに…」と負のスパイラルに陥ることも。

グループ内でのコミュニケーションの欠如は、不安や孤立感を引き起こす原因となります。

スポンサーリンク

ママ友間でのグループラインに参加する心構え

スマホを使う女性。

ママ友グループラインへの参加は、情報交換や支援ネットワークの構築には欠かせないものですが、上手に付き合っていくために事前に心構えをしておきましょう。

以下のアプローチを取り入れることで、グループラインのストレスを軽減し、健康的なバランスを保つことができます。

最初に「あんまり携帯見ないから返事遅れたらごめん!」と先手を打っておく

断りを入れているライン画面。

グループに参加した初期の段階で、自分はあまり参加できないかもしれないということを伝えておきましょう。

この一言があるだけで、返信が遅れることを大目に見てもらえて、それが普通のことと周りも受け止めてくれるようになります。

そして本当にそのキャラクターを貫くことが大切です。

もとから携帯を見ないキャラクターで徹する

携帯を見ない役作りをする女性。

自分がスマートフォンを頻繁にチェックするタイプではないということを、最初から理解してもらうことが重要です。

最初に張り切って小まめな返信をしてしまうと「すぐに返事をくれる人」という印象がつき、返事が遅くなると「いつもは早いのに」と常に即レスを求められてしまう立ち位置になってしまうかもしれません。

めんどくさくなっても、途中で変えるのは不自然だしきっかけもなくズルズルとそのキャラクターでいなければなりません。

最初からメッセージは最小限で、自分は頻繁にやり取りをしないというキャラクターで貫きましょう。

このスタンスは負担が軽くなるので、最初からグループラインに不安を感じているのであれば自分のキャラ設定をしておきましょう。

返事がなくてもそういうものだと割り切って気にしない

寝転がって携帯を見る女性。

グループチャットでは、全てのメッセージに対して返信が来るとは限りません。

これは非常に自然なことなので、最初から気にしないスタンスでいきましょう。

個々のメッセージに対する反応の有無を、自分への関心や友情の度合いと結びつけないように。

特に誰かの発言に返事をしたコメントは、そこで話が終わったと思われてスルーされがちです。

返信がないことに対して気にせず自然体でいることが、ストレスフリーでいる秘訣です。

返信不要です、で打ち切る

会話を打ち切る女性。

時にはメッセージのやり取りを明確に終わらせるために「返信不要です^^」とつけ加えましょう。

それ以上の返信を求めていないことを明確に伝えることで、自然に会話を終えることができます。

その時の会話の流れに応じて「みんな忙しいと思うので」や「了解しました!ありがとう!」など、もう一言プラスで添えても◎

また冷たい印象を残さないように絵文字や顔文字などをつけ、明るい雰囲気で送りましょう。

これで会話は終わり、と明確なゴールを設けることで、その後も返事があるかな?とグループラインを気にしなくてすみ無駄なストレスを避けられます。

スポンサーリンク

ママ友グループラインに入っているけど退会したいときのいいわけ

悩んだ表情の女性。

グループラインに入って頑張っていたけど、どうしても苦痛になり退会したくなった…。

でも「苦痛だから抜けるね!」とは言いにくいですよね。

周りのメンバーに不快感を与えないような退会方法をご紹介します。

アカウント乗っ取られた疑惑

アカウントを乗っ取られた心配をする女性。

アカウントを乗っ取られたかもしれないことをグループメンバーに伝え、変なメッセージが送られてしまう可能性があるから退会するという旨を伝えましょう。

自分は送っていないのに連絡がきたと旦那が言っている、など実際の被害が出ていることを伝えるとより効果的です。

詐欺メッセージの大量受信

詐欺連絡を疑う女性。

知らないアカウントからたくさんの迷惑メッセージがきて、ブロックしても違うアカウントで繰り返し連絡が来る、ということにしてアカウントを削除すると伝えましょう。

ウイルス送ったり迷惑かけたりしたらいけないから、と添えるのも周りを配慮しているアピールができます。

ドクターストップを建前に

ドクターストップがかかったことを説明する女性。

携帯やパソコンの見すぎで目が痛くなった、脳疲労からなかなか寝つけなくて、など体の不調を理由に、医者から携帯を控えるように言われたということにしましょう。

通知音が鳴ると気になって見てしまうため一時的に退会する、と言ってそのまま再加入せずに過ごすと平穏な日々が戻ってきます。

誰か架空の人物を悪者に

叔父からの連絡に困る女性。

大量にラインが送られてストレスだからラインを削除するということを、架空の人物に置き換えることでママ友グループラインから逃げましょう。

本当に仲が悪いのであれば姑から大量にラインが来る、ということにしてもいいですし、親戚の叔父が携帯持ち始めて頻繁にラインしてきて相手が厄介だ、など何でも大丈夫です。

その人だけをブロックすると角が立つからラインごと削除することにした、と大義名分を打ってラインを消すことができます。

ただ近しい人物には設定しないのが、バレない秘訣です。

トラウマになったからラインはしない宣言

怖いからしばらくはラインをやめると宣言する女性。

上記の理由で退会orアカウントを削除したあと、「怖くなってトラウマになっちゃった、しばらくラインはやらないつもり」と周りに公言しておきましょう。

ほとぼりが冷めたらまたグループラインに入るだろうという誘いを、先手を打って断っておくことで、継続的な平穏が手に入り心も穏やかです。

アカウントの乗っ取りや詐欺ラインを建前にしているのであれば「警察にも相談へいこうか悩んだけど、アカウント削除したらなにも音沙汰ないからしばらくは様子見する」など、本気で困っていたことを伝えると信憑性が増します。

本当にLINEを削除してしまうのもあり

ラインを削除する女性。

本当にグループラインが嫌になって本気でアカウントを削除したくなっても、家族や連絡を取りたい人とはメールやショートメッセージ、電話で対応できるので困りません。

多少不便さは感じるかもしれませんが、後日なにかの拍子に携帯画面にラインのメッセージ受信画面が表示されて以前のライングループのママ友に見られてしまう、というリスクを考えてみると本当にラインと離れるのもありです。

スポンサーリンク

ママ友のグループラインがめんどくさい!角が立たない抜け方や対処法まとめ

スマホを持って笑う女性。

ママ友とのグループラインに参加する時は、

  • 返事がなくても気にしない
  • 最初から返事が遅いことを伝えておき、そのキャラ設定を貫く
  • 「返信不要」で話を打ち切る

という点を意識すると、負担を減らしながら付き合いを継続させることができます。

でもどうしてもグループラインから抜けたい時は、以下のような建前で退会orアカウントを削除してしまいましょう。

  • アカウントを乗っ取られた可能性がある
  • 怪しいラインから大量に連絡が来る
  • 体の不調がありドクターストップをかけられた
  • 身内から厄介なラインが頻繁に送られてくる

実際に退会できたさいは、「しばらくラインはこりごり」などと言いまわり事前にグループラインへの再加入を防止しましょう。

ママ友グループライン地獄から解き放たれて、少しでも負担が減りますように。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました