子供には会話できる見守りカメラ!小学生の留守番も安心おすすめ4選

安全対策
記事内に広告が含まれています。

この記事では小学生の子供が留守番中に使用すべき【会話ができる見守りカメラ】を紹介しています。

こんなお悩みありませんか?
  • 仕事があるため小学生の子供が帰ってくる時間に間に合わない
  • 子供だけで留守番させたいけどまだ小学生だから心配
  • 留守番中に子供が何をしているか知りたい
  • 電話が自宅にないけどまだ小学生なので子供に携帯を持たせたくない

見守りカメラがあると外出中でも子供の姿を確認することができるので、安心して留守番を任せることができます。

さらに会話ができる見守りカメラだと様子を確認しながら声を掛けることもできるので、子供も親も安心感がグンと上がります。

見守りカメラを購入する時に備わっていたほうがいい機能も解説していますので、見守りカメラの購入を悩まれている方は参考にしてください。

会話ができる見守りカメラを導入することで、子供の安全と安心を手に入れましょう!

\今すぐ安全を手に入れる!/

小学生の子どもが留守番するさいの心配事は会話できる見守りカメラで払拭!

子どもの留守番を気にする母親

子どもだけで過ごす場合の心配事はたくさんありますよね。

共働きだけど学童保育に入れなかったor卒業した家庭は、放課後時間に子どもだけで留守番をさせなければなりません。

学校から帰ってきた後や長期休み中など、親が仕事でいない場合は子どもだけで過ごす時間は増えるので心配事もたくさん出てきます。

会話できる見守りカメラがあると、以下の不安を軽減してくれます。

子どものケガ

帰ってきたら子どもがケガをしていて驚く様子。
不安ポイント
  • 帰ってくるまでケガしたことに気づけない
  • 応急処置もできずに子どもがひとりで泣いている
  • 子ども自身がケガした状況をわかっていないと再発防止ができない

急な下校

急な下校の通知に焦る様子
不安ポイント
  • 急に下校することになった場合、仕事中だと対応が難しい

友達とのトラブル

友達間のトラブル
不安ポイント
  • 家に誰が来て何をして遊んでいるか把握できないと心配
  • 友達とケンカした場合に真実がわからない
  • どちらかがケガをした場合に経緯が把握できない
  • 子ども同士で勝手におもちゃやゲームの貸し借りをしてトラブルに
  • 場合によっては友達の保護者との話し合いも必要…

家電のつけっぱなし

家電をつけたまま出かける様子
不安ポイント
  • テレビや電気のつけっぱなしで出かけてしまう
  • 電気代の無駄遣い&火災のリスクにも

何度も電話を掛けてくる

頻繁に電話を掛けてくる子どもに戸惑う母親
不安ポイント
  • 子どもが電話するほどの事態かどうか判断がつかない
  • 些細なことでも仕事中に電話してくる
\今すぐ不安をなくす!/

小学生の子供が使うさい会話できること以外にも必須な見守りカメラのおすすめ機能

見守りカメラはスマホやタブレットからリアルタイムで家の中を見ることができるので、留守番をしている子どもの様子を見守るのにぴったりです。

  • スマホやタブレットでリアルタイム再生
  • ネット環境が整っていれば取り付けOK
  • 家族で共有し、みんなで見守ることができる
リアルタイム再生で家族みんなで見守りができるメリット

最大の魅力は、スマートフォンやタブレットを使いリアルタイムで自宅の様子を確認できること。

外出先からも簡単にアクセスできるため、子どもが帰宅したかや今は何をして過ごしているか等、子どもの安全を常にチェックできます。

またWi-Fi環境さえ整っていれば特別な工事や複雑な設定は不要で、専用アプリをダウンロードすると使用開始できるものがほとんどです。

アプリをダウンロードすると家族で映像を共有できるため、複数の目で子どもの安全を見守ることができて安心感が増しますね。

子どもの放課後や留守番を見守るカメラとして、備わっていたほうがいい機能もご紹介します。

双方向会話機能

双方向会話機能

子どもの見守りカメラなら、見るだけではなく双方向で会話できるものをおすすめします。

こんな時に便利!
  • わざわざ電話するほどでもないけど伝えたいことがある
  • 固定電話がないけど子どもにまだ携帯電話を持たせたくない
  • 子どもからの返事が欲しい

録画機能

録画機能で見返す母親

何かトラブルがあった時に毎回リアルタイムで見ていることは少ないため、見返すことができる録画機能がおすすめです。

こんな時に便利!
  • 子どもがケガをしたけど状況がわからない
  • 友達とのトラブルがあったから原因を知りたい
  • 子どもが留守番している姿を見返したい

microSDカードに録画する場合は別売りなので、microSDカードも併せてご用意ください。

動体検知機能

子どもの帰宅に気づく見守りカメラの様子

動いたものを検知して反応する機能です。

こんな時に便利!
  • 24時間ずっと作動してほしくない
  • 子どもが帰宅した時に通知が届いてほしい
  • 子どもがいない時間を延々と録画された虚無なデータはいらない

動体検知機能がついていても、動体検知して通知をする・再生が始まる・録画を開始する、と検知した後にどのような動作に入るかは機種によって異なります。

パン(水平)&チルト(垂直)機能

パン&チルト機能

カメラの画角を固定するタイプではなく、上下左右に動かすことができる機能です。

こんな時に便利!
  • 子どもがカメラの画角から出てしまった
  • 部屋の端で何かしているため様子が知りたい

自動追跡機能があるタイプもおすすめです。

\今すぐ安全を手に入れる!/

小学生の子供におすすめ!会話できる見守りカメラ4選!

見守りカメラで会話している様子

固定電話や携帯電話があったとしても、「電話するほどじゃない…」という場面でもサッと会話をすることができるので便利です。

電話がなく連絡手段をどうしようか悩んでいる家庭も、双方向通話可能な見守りカメラを導入することで解消できます。

またケガや体調不良など電話を掛けることさえできないという緊急時にも、電話を操作することなく通話ができるため安心です。

子供のけがに対応する様子

声かけ機能の見守りカメラもありますが、せっかく見守りカメラを導入するのなら双方向通話可能な機種にしたほうが絶対使いやすいのでそちらをおすすめさせていただきます。

(※見守りカメラは基本的にスマホ側から声掛けをすることで双方向の通話が可能になるので、映像を見ていて異変があれば話しかけて通話を開始してください!)

SwitchBot:見守りカメラ 3MP

価格:税込み4,980円(送料無料)

価格4,980円
画素数300万
解像度3MP
水平/垂直360°/115°
サイズ(㎜)78×78×107
重量(g)195

SwitchBotはスマートホームシリーズで人気のメーカーです。

見守りカメラだけではなくあらゆる家電と繋げることができるので、今後家のセキュリティを強化したり利便性を上げたり、スマートホーム化したい方におすすめです。

個人的には問い合わせをした時にとても丁寧なチャットで回答してもらい、とても好印象でした。

オンラインチャットのスクリーンショット。

チャットロボットの返信かと思いきやオンラインチャットでサポートセンターの人とやり取りができ、遅い時間にも関わらずネット上で対話することですぐ解決しました。

  • 300万画素2Kの高解像度でクリアな映像!
  • 広範囲カバー&自動追尾機能で子どもの動きを逃さない!
  • 2022年度グッドデザイン賞を受賞するほどオシャレ!
  • 8つの赤外線LEDライトで夜間もクリアに撮影!
  • 動きに反応して通知&録画をしてくれるから子どもの帰宅をすぐ察知!
  • プライバシーモードはシャッターを閉じて目隠しするから安心!
  • 有人チャットで遅い時間も丁寧なサポート!
  • 録画は音声あり・なしと選択できて使い分けられる!
  • 見えにくい時はズームして詳細を確認できる!
  • 購入後も丁寧なサポートつきで安心!
売り切れ機種あり!お早めに!

アイリスオーヤマ:Wi-Fiネットワーク屋内IPカメラ JA-CA43

価格:税込み4,980円(送料無料)

アイリスプラザに会員登録するとポイントも溜まる上に、誕生月に使えるクーポンのプレゼントもあります。

価格4,980円
画素数300万
解像度3MP
水平/垂直350°/58°
サイズ(㎜)80×80×124.25
重量(g)200

Wi-fiがなくてもダイレクトAPモードに接続すれば、録画の記録と再生ができます。

  • 300万画素2,304×1,296pの高画質で映像くっきり!
  • 周囲の光に合わせて赤外線モードに自動切り替え!
  • 高出力赤外線LEDライト搭載で暗闇もばっちり!
  • 人感検出でリアルタイム情報が手に入る!
  • Wi-Fiがなくても録画記録と再生が可能!
  • 侵入者検知時には自動で追跡し証拠を記録!
  • リモートで撮影角度のコントロールが可能!
  • アラーム設定時間は自由に変更できる!
先着で割引クーポンあり!

サンワダイレクト:ネットワークカメラ400-SSA003N

価格:税込み7,980円(送料無料)

価格7,980円
画素数200万
解像度1920×1080p
水平/垂直345°/-15~60°
サイズ(㎜)63×96×58
重量(g)146

首振り機能で広い範囲を撮影できるだけでなくレンズ位置をスマホからも操作できるので、見たいシーンを捉えることができます。

サイズが小さいのでどこにでも置きやすく使い勝手もばっちりです。

常時録画にはmicroSDカードが必要ですが、録画・画像の保存はカードがなくても可能です。また通信料を抑えた低画質モードと高画質モードに切り替えることもできます。

  • 200万画素高画質フルHDで鮮明な映像!
  • 最大10m先まで動体&音検知可能!
  • 自動追尾機能&首振り機能で子どもの姿を逃さない!
  • コンパクトサイズで邪魔にならない!
  • 照度が下がると自動で赤外線ナイトビジョンに切り替え!
  • microSDカードがなくても録画可能!(常時録画は必要)
  • 通信量を抑えられるモードに切り替え可能!
送料無料の大チャンス!

防犯プレミアム:防犯カメラR7

価格:税込み3,580円(送料無料)

価格3,580円
画素数200万
解像度1920×1080p
水平/垂直355°/90°
サイズ(㎜)70×70×110
重量(g)250

録画機能は①24時間録画する常時録画②動体検知すると自動で10秒間録画&スマホに通知する動体検知録画③設定された曜日と時間帯のみ動体検知録画するスケジュール動体検知録画の3種類の録画方法があるので、家庭の都合に合わせて選べ便利です。

双方向通話ができる見守りカメラの中でもリーズナブルなので、費用を抑えたい場合はこちらがおすすめです。

  • 費用がリーズナブルで家計に優しい!
  • 動体検知機能で自動録画&スマホ通知があるため子どもの帰宅を把握!
  • 録画設定は3種類から選べて使い勝手がいい!
  • APモードに設定するとネット環境がなくても視聴と操作ができる!
  • 高画質フルHDでクリアな映像!
  • 暗くなると暗視モードに自動切換え!
  • 自動追跡だけじゃなく手動でも操作可能!
SDカード同時購入もできる!

小学生の子供の安全対策として会話できる見守りカメラ以外にホームセキュリティの導入も

見守りカメラだけではまだ不安、という方はホームセキュリティを設置する手もあります。

大手セキュリティ会社のアルソックも、ホームセキュリティを実施しています。

【公式】ALSOKホームセキュリティ

施錠確認センサーがついていたり火災・侵入感知ができたり、非常に強固なホームセキュリティを導入できます。

アルソックならではの駆けつけサービスも行っているので、万が一の時は誰よりも早く駆けつけてくれますよ。警備拠点&保有車両数は国内最大級です。

子どもやご高齢の方も簡単に操作できる仕様となっているので、気になる方はアルソックの公式ホームページで無料の資料請求を行ってみてください。

子どもの安全対策に最強!

会話できる見守りカメラで小学生の放課後時間&留守番を安全にして子供を守ろう!

紹介した機種はどれも以下の条件をクリアしています。

  • 双方向の通話可能
  • 動体検知機能あり
  • 自動追跡機能あり
  • スマホ通知あり
  • 高画質高解像度
  • ナイトビジョン対応
  • 撮影範囲のカバー力
  • 天井にも取り付け可能
  • 複数カメラがある場合は一覧表示が可能

基本情報はこちらの比較表をご覧ください。

機種名価格画素数解像度水平/垂直サイズ(mm)重量(g)
SwitchBot4,980円300万3MP360°/115°78×78×107195
アイリスオーヤマ4,980円300万3MP350°/58°80×80×124.25200
サンワダイレクト7,980円200万1920×1080p345°/-15~60°63×96×58146
防犯プレミアム3,580円200万1920×1080p355°/90°70×70×110250
※価格は税込み(送料無料)

上記の共通条件クリア以外で、個別にいいと思ったポイントはこちらです。(公式サイトの情報だけで確認できたポイント)

SwitchBot
  • スマートホーム化すると家電が連携されて超便利
  • グッドデザイン賞受賞のオシャレな見た目で部屋の雰囲気を壊さない
  • AlexaとGoogle Homeの音声操作可能で手が塞がっていても使いやすい
  • プライバシーモードはカメラが目隠し状態になるので視覚的に分かりやすい
  • 有人チャットサポートが丁寧で遅い時間も対応しているため購入後も安心
  • 音声録画ができるのでトラブルが起きた時に見返して把握できる
  • 何をしているか見えにくい時はズーム機能で確認できる
アイリスオーヤマ
  • アラーム時間が自由に設定できるため不要な検出を抑えられる
  • ダイレクトAPモード接続でWi-fiがなくても録画と再生が可能
  • 映像画面を拡大できるため見たい箇所を詳しく確認できる
サンワダイレクト
  • コンパクトサイズ&最軽量でどこにでも置きやすい
  • 最大10m先まで動き・音声を検知してくれるため検知漏れの不安がない
  • 画質モードを切り替えて通信量を抑えられる
防犯プレミアム
  • 価格がリーズナブルで出費が少ない
  • 録画の設定が3種類あり使い勝手により変えることができる
  • APモードにすると10m以内ならネットがなくても視聴と操作が可能

個人的にはSwitchBotの見守りカメラ推しです。

スマートホームが気になる方は、これを機に少しずつ進めてみてはいかがでしょうか。

余談ですが「にゃんボット」と「わんボット」もあり性能は見守りカメラ3MPと同じですが見た目がハチャメチャに可愛いので、ご家族として猫様や犬様と一緒に住んでいる方・動物好きな方はこちらの型もおすすめです!

どこぞの目玉が一つの親父っぽくて愛着わきまくること間違いなし!

\在庫がなくなる前にGET!/
\在庫がなくなる前にGET!/

この記事では会話ができる見守りカメラを紹介しましたが、どのカメラも子どもの留守番を見守る機能が充実していて安心できるものになっています。

ご家庭で使いやすい見守りカメラを導入し、子どもの安全にお役立てください!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました